星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
1-4の攻略です。
スポンサーリンク
〔隠し部屋〕
- 最初のレーザーエリア。
先に進んでいくと、スナイパーの敵がいる。
その直後、縦に4つ銀ブロックが並んでます。
そこの右は、穴が4つ開いてます。
1つ目の穴の左下はそこだけ空間ができてる。
そこの空間には透明の隠し扉がある。
扉に入ると、隠し部屋に入れます。
この隠し部屋では「スマブラ」の能力をコピーできます。
ちなみに、右上の爆弾ブロックを壊すと1UPが落ちてくる。
〔攻略〕
- 機械式の塔の中を進んでいくステージ。
スナイパーの先、鉄ブロックを破壊すると「ステッカー」を入手できる。
- スイッチを押すと画面に「↑・↓・↑・宝箱」が表示される。
その順番どおりに分かれ道を進むと、宝箱から「ICキューブ1」を取れる。
「↑・↓」と進んで鉄ブロックを壊すと「ステッカー」を取れる。
- 金網地帯。
ファイアの敵の右上にある鉄ブロックを壊すと、「レアステッカー:アドレーヌ」を入手できる。
金網地帯を進んでいくと、上のほうに無敵キャンディーがある。
無敵状態になったらそこから右下に進んでいく。
すると「ICキューブ2」を入手できます。
※無敵状態のまま急いでキングスドゥの所まで進むと、触れるだけで一瞬で倒すことができる。
- バンダナワドルディがアシストスターをくれる。
この後がボスなので好きな能力をコピーしておこう。
〔キングスドゥ戦〕
■攻撃パターン
- ビームウィップ
離れるか、ボバリングで後ろに回りこむ。
ある程度ダメージを与えると、ジャンプしてからビームウィップしてくることも。
スライディングで下をくぐるか、ボバリングで上から後ろに回り込もう。
- 突進
突進してくる。
ジャンプ→ボバリングで飛び越える。
キングスドゥがカベに激突すると星が出現します。
- はどう弾
敵の体が光った後にはどう弾を放つ。
直線状に飛んでくるので飛び越えて避けましょう。
ある程度ダメージを与えると、画面奥や画面手前から弾を飛ばきます。
ホバリングし続けて避けましょう。
■攻撃パターン
- スナイパーなど、遠距離攻撃を持つ能力で戦うと戦いやすい。
〔攻略〕
- ボスを倒したら、ビームの能力をコピーしておく。
上に上がると電気プラグがある。
これにビームを使うと右の扉が開いて「ステッカー」を取れるようになります。
- 土管に入るとロボットに乗り込めます。
ロボットでブロックを持ったら右に進む。
電気プラグの電源コードが断線してます。
そこにブロックを置くことでコードが繋がる。
電気プラグにビームを使うと、電気が走る。
断線部分を電気が通ったらもう一度ブロックを持って右に進む。
別の箇所が断線しているのでそこにブロックを置く。
成功すると右の扉が開いて「ICキューブ3」を取れます。
なお、ビームの敵は電気プラグの先にいるのでなければコピーしておこう。
スポンサーリンク
1-5へ
トップページに戻る