星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
1-5の攻略です。
【プレイン プロプトン ステージ5】
スポンサーリンク
〔攻略の流れ〕
- 体力MAX、2/3、1/3でステージと攻撃パターンが変化します。
体力を0にすることで勝利です。
〔ウィスピーボーグ 第1形態〕
■攻撃パターン
- ミサイル
ミサイルを2連続で飛ばしてくる。
ある程度追撃性能がある。
ミサイルを食べると「ボム」をコピーできます。
- 岩投げ1
正面の地面を掘った後、岩を投げてくる。
岩を食べると「ストーン」をコピーできます。
- 岩投げ2
飛び上がった後、影が表示される。
そこからボスが落下してドリルのように地面を掘る。
するとそこから岩が飛び散るので近づかないようにしましょう。
- 頭落とし
頭上から頭だけ出して、頭の実を次々と落としてくる。
最後に3つの頭を落としてきます。
一定時間経過すると爆発するので近づかないように。
なお、この頭は数秒吸い込むとほおばることができます。
能力のコピーはできないが吐き出してボスにぶつけることができます。
■倒し方
- 隙が多いので問題なく倒せるはずです。
特に注意点はなし。
〔ウィスピーボーグ 第2形態〕
■攻撃パターン2
- 突進
力をためた後、進行方向に向かって突進してくる。
力をためたら事前に走り出しておいてボスから離れましょう。
後ろから黒い煙が出るのでそれが突進の合図です。
なお、突進中は星が出るので、能力がなければ星をボスにぶつけるといい。
- ミサイル
ミサイルを2連続で飛ばしてくる。
- 岩投げ
通常時と同じように、穴を掘って岩を投げたり、空中から落下して岩を投げてきます。
ストーンは戦いにくいので、無理にコピーする必要はない。
〔ウィスピーボーグ 第3形態〕
■攻撃パターン2
- ドリル
モグラ叩きの要領で穴からドリルが突き出てくる。
間をすり抜けるように避けましょう。
- 頭投げ
画面奥から頭を投げてくる。
こちらも左右に避けていく。
ちなみに、ボム、ミラーなどで攻撃すると頭を跳ね返してボスにダメージを与えることもできます。
- ミサイル
左右に向かってミサイルを飛ばしてくる。
一定時間後にカービィ目掛けてミサイルが飛んでくるので避ける。
- 足先ドリル
カービィの上に移動して、足先を突き刺してきます。
足先の動きを止めた直後に突き刺してくるので、それが避ける合図です。
足先が地面に突き刺さるとボスの動きが止まるので、この時連続で攻撃してダメージを与えていこう。
スポンサーリンク
1-6EXへ
2-1へ
トップページに戻る