星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
1-6EXの攻略です。
【プレイン プロプトン ステージ6EX】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- 最初からロボットに乗った状態で進む。
仕掛けを起動していき、上の扉から2つ目のエリアへ。
- ボムをコピーしておく。
2つ目のスイッチのところ。
まず左にニトロを歩かせます。
ニトロが扉の左に進んだら、スイッチを押して扉を閉じる。
するとニトロが扉伝いに進み仕掛けを起動してくれる。
これで真上の「ステッカー」を入手できます。
- 足場を階段状にしたらそこからニトロを右に歩かせてスイッチを押させる。
急いで右上に進み、扉が開いたら進みましょう。
遅いと扉が閉じてしまうので、もう一度ニトロでスイッチを押させる。
すぐ先で「レアステッカー:タランザ」を入手できます。
レアステッカー入手後、扉に入ったらロボから降りましょう。
- 「ミラー」の能力をコピーできるようになります。
ミラーは敵の飛び道具を跳ね返すことができます。
B、もしくはガードで跳ね返せます。
- しばらく進んでいくと、鉄ブロックの下に土管がある。
まず、事前にミラーをコピーしておきます。
ジャンプ中に↑+Bで上の爆弾を破壊します。
すると鉄ブロックが壊れて土管に入れるようになります。
土管の先では「ステッカー」を入手できる。
- スリープの敵がいる所から左下に落ちる。
爆弾ブロックがあるので壊す。
土管に入って左上に進んでいくと「ステッカー」を取れる。
- バンダナワドルディの先がボス戦です。
事前に能力をコピーしておきましょう。
〔Re:ザンギブル戦〕
■攻撃パターン
- カッターブーメラン
攻撃範囲の広いブーメランを投げてくる。
離れるか、ボバリングで避ける。
連続で投げてきたり、ジャンプしながらブーメランを投げてくることもある。
画面奥からブーメランを投げてくることもある。
ブーメランの軌道をよくみて、飛んでくる方向から離れること。
- 突進
頭を突き出して突進してくる。
ジャンプ→ボバリングで飛び越える。
かなり速度が早いのでジャンプが遅いと避けきれない。
頭を突き出してきたらすぐにホバリングすること。
突進の後に出現するスターは吸い込める。
■倒し方
ワンパターンの攻撃なので楽に倒せるはず。
〔攻略〕
- ボスを倒して先に進む。
爆弾を壊すと宝箱から「ICキューブ1」を入手できます。
スポンサーリンク
2-1へ
トップページに戻る