星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
2-4の攻略です。
【ラスタード ロード ステージ4】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- 先へ進んでカジノの中に入る。
- 2つ目のビリヤード台、星ブロックの中に「ステッカー」が入ってる。
- 次のエリア、爆弾ブロックを壊したら土管に入る。
画面奥へ移動して上へ進んでいき扉に入る。
トゲサイコロ地帯を進んでいくと、宝箱から「レアステッカー:マルク」を取れる。
- 次のエリア、ゲームボーイのような機械を入手すると画面奥の敵が着いてきてくれます。
カービィが移動するとこの敵も同じ方向に移動します。
カービィがジャンプするとジャンプ、スライディングするとスライディングします。
この敵を誘導しながらスイッチを押していきましょう。
右端まで進んでスイッチを押すと、「ICキューブ1」を入手できます。
- 次のエリアでは、天井から球が落ちてきます。
球は転がったり、バウンドしたりします。
3回目の球が落ちてきたとき、「ICキューブ2」が出現する。
一定時間で消えてしまうのでダッシュで取りにいく。
- 次のエリアでは、画面奥でロボボアーマーに乗り込めます。
ロボボアーマーになると飛べサイコロを破壊できるようになる。
ロボから降りてスイッチを押しながらどんどん右に進んでいく。
画面奥の右端では「ステッカー」を取れるので、最期に入手しておく。
- バンダナワドルディがアシストスターを投げてくれます。
この先がボスなので能力をコピーしておくと良い。
※ロボボアーマーの状態だと楽に倒せる。
〔ザンギブル戦〕
■攻撃パターン
- カッターブーメラン
攻撃範囲の広いブーメランを投げてくる。
離れるか、ボバリングで避ける。
連続で投げてきたり、ジャンプしながらブーメランを投げてくることもある。
画面奥からブーメランを投げてくることもある。
ブーメランの軌道をよくみて、飛んでくる方向から離れること。
- 突進
頭を突き出して突進してくる。
ジャンプ→ボバリングで飛び越える。
頭を突き出してきたらすぐにホバリングすること。
突進の後に出現するスターは吸い込める。
- 回転斬り
画面手前と画面奥を行ったり来たりしながら、カッターを回転させて襲ってくる。
■倒し方
- ワンパターンの攻撃なので楽に倒せるはず。
〔攻略〕
- ボス撃破後、画面奥から転がってくるビリヤード球をロボボアーマーで攻撃して打ち返すと、奥から宝箱が飛んでくる。
宝箱の中には「ICキューブ3」が入ってます。
スポンサーリンク
2-5へ
トップページに戻る