星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
3-5の攻略です。
【オクターン オーシャン ステージ5】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- 2つ目のエリア、爆弾ブロックを壊すと「ステッカー」を取れる。
先に進むと画面奥の中央カベに穴が開いてます。
よく見るとそこに赤い扉があるので中に入りましょう。
右から電池が落ちてくるので落ちきる前に拾いにいきます。
電池を左上のホルダーにセットすると「ICキューブ1」を取れます。
- バンダナワドルディがアシストスターを投げてくれます。
この先がボスなので能力をコピーしておくと良い。
〔ボンカース戦〕
■攻撃パターン
- ハンマー叩き
片手を上げて力をためた後、ハンマーを叩きつける。
近づかなければ大丈夫です。
- おにごろしハンマー
ある程度ダメージを与えると、炎属性のハンマー攻撃をしてくる。
力を溜め始めたらすぐに離れましょう。
- ハンマー回転
回転しながら突進してきます。
これも近づかないようにする。
ボバリングで上に逃げると安全。
ある程度ダメージを与えると、画面奥と手前を行ったり来たりして攻撃してくる。
こちらはホバリングを使えば避けやすいです。
- ココナッツ飛ばし
力コブを作るような動作の後に、ココナッツを上に投げる。
ココナッツは吸い込むことができます。
ある程度ダメージを与えると、3連続でココナッツを飛ばしてくる。
- ぐりぐりハンマー
ジャンプした後、ハンマーを地面にグリグリしてくる。
ホバリングで上をくぐるか、反対方向に逃げる。
避けきれないときはスライディングで下をくぐりましょう。
ある程度ダメージを与えると、連続でぐりぐりしてくるので油断禁物です。
- その他動作
その場でジャンプを繰り返すなど、色々な攻撃パターンがあります。
■倒し方
- とにかく近づき過ぎないようにする。
あまり近づくと、攻撃を受けやすくなります。
ボンカースは近距離攻撃が得意なので、遠距離攻撃を持つ能力で挑むと戦いやすいです。
〔攻略〕
- 撃破後、ボンカースからハンマーをコピーしましょう。
そして左に戻って杭を叩きます。
水中の杭も叩いたら水中扉に入ります。
扉の先にある宝箱から「レアステッカー:ドロッチェ」を取れる。
- 水中のサメ地帯を進んでいくと、右下のほうにブロックがあります。
ブロックをハンマーで壊したら下に進み、今度はハンマーで杭を叩きます。
すると画面手前にあるブロックが壊れて「ICキューブ2」を取れるようになる。
なお、ここから右上のほうに泳いでいくと「ステッカー」を取れます。
- 爆弾ブロックを壊すと中央から電池が落ちてくる。
そしたら急いで土管に入りながら進んでいきます。
電池が落ちきる前にキャッチして、右上のホルダーにセットすると「ICキューブ3」を取れる。
なお、ゴール扉の右上には「ステッカー」があるので入手しておこう。
スポンサーリンク
3-6へ
トップページに戻る