星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
4-3の攻略です。
【ギガント グラウンド ステージ3】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- 土管に入って画面奥と画面手前を行ったり来たりするエリア。
ミラーの能力をコピーしておこう。
画面奥に宝箱があります。
そこに骨を投げてくる敵がいる。
L/Rで防御すると骨を跳ね返してスイッチを押せます。
すると宝箱が流れてきて、「レアステッカー:漢字ステッカー/桃球」を取れる。
- レバーを引っ張ると「3Dスパークバー」を入手できる。
3Dスパークバーを使ってブロックを壊したら電池を落とします。
合計3つ電池を落とすと、「ステッカー」、「元気ドリンク」、「ICキューブ1」を入手できる。
- バンダナワドルディがアシストスターを投げてくれます。
この先がボスなので能力をコピーしておくと良い。
〔ドゥビア戦〕
■攻撃パターン
- 落雷1
高速移動を繰り返しながら、真下に落雷を放つ。
動きが不規則で避けにくい。
ダッシュかスライディングで横に避けるか、危なくなったらガードで対処する。
ジャンプしたりホバリングするとぶつかりやすいので注意。
- 敵召喚
ドゥビアJr.(スパークをコピー可能)を2体召喚する。
ドゥビアJr.はジグザグに襲ってきます。
画面手前/奥から3〜4体召喚することもある。
召喚方法によってドゥビアJr.の動きが違うので注意。
- スパーク弾
スパーク弾を連続で飛ばしてくる。
- 突進
スパークに包まれながら直線状に突進してくる。
■倒し方
- 中央の足場は右への移動床になってる。
中央付近では戦いにくいので注意しましょう。
落雷時や、ドゥビアJr.召喚時は動きが止まるので攻撃を当てやすい。
〔攻略〕
- ドゥビアを倒したらスパークをコピーしておく。
すぐ先の電気プラグに何度も電気を送ると電池が出てきます。
この電池は一定時間で消えてしまうので、消えたらもう一度取りにいく。
電池を右上のコンベアに置きます。
次に、その上の爆弾ブロックを壊します。
すると「ICキューブ2」を入手できます。
- 次のエリア、電池を運んだり爆弾ブロックを壊しながら進む。
最終的に画面奥の電池ホルダーに電池がセットされて、画面手前に赤扉が出現します。
赤扉に入ったら中段の足場で待機してる。
しばらくすると「ICキューブ3」の入った宝箱が流れてきます。
取れる時間は僅かですが、もし取り逃した場合はもう一度扉に入りなおせば再チャレンジ可能。
- ゴール扉の真下には「ステッカー」があるので入手しておこう。
スポンサーリンク
4-4へ
トップページに戻る