星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
6-3の攻略です。
【アクシス アークス ステージ3】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- 先に進んで木箱を壊したらロボボアーマーに乗り込む。
2つ目のネジを右に巻いたら、左に落ちてネジを巻き扉に入る。
※途中でボムをコピーしておくこと。
- 金網の所で、右→左と順番にウォーカーニトロを発射したら金網を上がる。
すると左右のスイッチが押ささり、右の扉が開くようになります。
ニトロで巨大ブロックを壊しながら上に上がっていくと、「ICキューブ1」を入手できます。
- アイスをコピーしておこう。
ワープスターで画面奥に移動したら、緑のガスをアイスで消します。
そして扉には入らずに右上の金網を上がっていくと、赤扉に入れる。
赤扉に入ったらネジを回しましょう。
すると噴水が吹き上がるので、足場を凍らせながら右に進んで「ステッカー」を取る。
続けて画面奥に移動します。
そして左の爆弾ブロックを壊したら、左にダッシュ+B長押しで一気に左まで進む。
すると噴水が凍って、上のウッキィが電池を電池ホルダーにセットしてくれます。
後は画面手前に戻るだけで「ICキューブ2」を取れる。
失敗しても部屋に入りなおせば再チャレンジ可能です。
- 次のエリアでスパークをコピーします。
モニターの手前で十字ボタン↑を押すと両腕をはめることができる。
その状態で電気を送ると、「アイス・ファイア・スパーク・宝箱」と表示される。
- まずアイスをコピーします。
そして雪だるまの頭にブリザードを使ったら、頭を運びます。
溶けないように急いで運んでいき、途中で頭にブリザードを補給しながら進む。
先に進んでネジを回したら雪だるまの頭をセットする。
すると「1UP」&ワープスターが出現するので、画面奥に移動しましょう。
- 次のエリアでは、左の大砲を持ち上げて運んでいきます。
大砲を砲台にセットしたら、ファイアをコピーします。
導火線を点火したら大砲に入ります。
そして飛んでいくと、「ステッカー」を取れる。
右上高台にも導火線がある。
大砲を持ったまま導火線をダッシュで通過して、そのまま下に落ちて大砲を砲台にセットする。
急いで大砲に入ると「1UP」を入手できる。
さらに先に進むと高台に砲台があるので、大砲をセットする。
そして下の導火線に火をつけたら砲台に入ります。
これで次のエリアに進めることができる。
- 次のエリアでは、左の電源コードつきコンテナを運びます。
コンテナを足場のくぼみに置いたら、スパークをコピーします。
電源プラグに電気を送ったら、カービィでネジを回していくことになる。
ネジを回すとコンテナが落下しますが、電気を下まで送らないといけません。
電気がコンテナを越えたらすぐにネジを回しましょう。
(電気がコンテナを越えたらすぐネジを回すこと)
これを数回繰り返すことでブロックが破壊されて正解ルートの扉に入れるようになる。
正解ルートでは「ICキューブ3」を入手できます。
- ゴール扉前ではソードをコピーする。
ここにはチェーン付きの鉄球があります。
ネジを一度も巻かずにソードでチェーンを切ると、「ステッカー」と「レアステッカー:ゼロ」を入手できます。
スポンサーリンク
6-4へ
トップページに戻る