星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
6-5の攻略です。
【アクシス アークス ステージ5】
スポンサーリンク
〔攻略〕
- ワープスターで画面奥に移動すると、インべードーアーマーとの戦闘になります。
〔インベードーアーマー戦〕
■攻撃パターン
- ストレートパンチ
右手を構えた後、ストレートパンチを繰り出す。
ストレートパンチの後に、続けてハンマーパンチを繰り出してくることもある。
後ろに下がるか、ホバリングで飛び越えよう。
カベに追い詰められたときは敵を飛び越えて反対側に回りこむと良い。
- その他動作
突進攻撃や、ホバリングからの急降下などもしてくる。
どの攻撃も動きは遅いので問題なく避けれます。
■倒し方
- スパークをコピーして、パワーためから攻撃するだけで楽に倒せます。
〔攻略〕
- インべードーアーマー撃破後、ロボボアーマーに乗り込む。
分かりにくいですが、右のほうに進むと空中に足場があるのでそれに乗って上に上がっていく。
- 次のエリアでは「ホロ・ローパーズ」との戦闘になります。
2-5のホログラフ防衛システムズで戦ったボスです。
今回はロボボアーマーに乗ってるので楽に倒せるはずです。
ホロ・ローパーズ撃破後、次のエリアへ。
コンテナを持って右に進みます。
途中でポイントスターの道しるべが見えます。
そこにコンテナを置いてジャンプすると、「ステッカー」を取れる。
ついでにボムをコピーしたら次のエリアに進もう。
- 今度は「ホロ・アイスドラゴン」との戦闘になります。
ウォーカー・ニトロを連打するだけで簡単に倒すことができます。
ホロ・アイスドラゴン撃破後、次のエリアへ。
- コンテナを持ったらダッシュしながら右に進もう。
谷間はダッシュ+ジャンプで飛び越える。
途中で谷間にブロックがあるので、そこにコンテナを置く。
すると「ICキューブ1」を取れます。
先に進んでハシゴを上がる。
ハシゴの上から左上に2段ジャンプ→ジャンプボタン長押しで左上の足場に上がる。
そこからポイントスターの道しるべを左に進んでいくとマイクの敵がいるので、マイクをコピーしておこう。
- 次のエリアでは「ホロ・クラッコ」との戦闘になります。
マイクをコピーした場合、B連打でほぼ無傷で倒せます。
ホロ・クラッコ撃破後、次のエリアへ。
- コンテナを持って右に進む。
宝箱の下にある谷間にコンテナを置く。
すぐ右上にワープスターがあるので、画面奥に移動する。
左のスイッチを押すと宝箱が落ちてきて、「ICキューブ2」を入手できる。
画面右端でジェットをコピーしたら、シューティングステージに入ります。
〔シューティングステージ〕
- 1つ目のエリアはさほど難しい所はない。
- 2つ目のエリアでは中ボスが大量に出現します。
中ボスはB長押しで倒していこう。
ただし、中ボスは必ずしも全て倒す必要はない。
このエリアでは、4つのスイッチがあります。
4つのスイッチを押したら画面手前に移動します。
これで「ステッカー」と「ICキューブ3」を取れるようになる。
中ボス撃破よりも、スイッチを押すことを優先すればOKです。
〔隠し部屋〕
- シューティング・ステージの次のエリア。
大砲で飛んでいきます。
そこの足場の中央に次のエリアへのゲートがある。
そこには入らずに上に上がっていきます。
この時、ゲートに触れると次のエリアに進んでしまうので要注意。
上に進むと「ステッカー」がある。
さらにステッカーの真上に飛んでいくと、星があります。
星は隠し扉になっているので、星に重なって十時ボタンの↑を押して扉に入る。
傾き大砲で飛んでいくと右にスリープ、中央にポイントスターがある。
それらは無視して、傾き大砲を左端まで移動させる。
すると「レアステッカー:秘書スージー」があるので、大砲で飛んで入手しよう。
次に、中央のポイントスター目掛けて飛びます。
すると、スマブラの能力をコピーできます。
〔攻略〕
- 先に進むとワドルディがアシストスターを投げてくれます。
そして「セキュリティーサービス」との戦闘になる。
何度も戦った相手なので、特に問題なく倒せると思います。
- セキュリティーサービス撃破後、ワープスターから画面奥に移動する。
ロボボアーマーに乗ったら画面手前に移動する。
ネジを巻いたら下に落ちて右に進む。
すると、「鉄巨兵ギガヴォルト2」との戦闘になります。
〔鉄巨兵ギガヴォルト2戦〕
■攻撃パターン
- 連続ハンドプレス
手を上から3連続で叩きつけてくる。
画面端で待機しひきつけたら、ダッシュで反対方向に逃げましょう。
- チャージハンドブレス
力を溜めた後、手を強烈に叩きつけてくる。
叩きつけたときに衝撃波が発生するので、ジャンプで避けましょう。
こちらも画面端で待機してひきつけて、ダッシュで反対方向に逃げる。
続けて衝撃波をジャンプで避ける。
■倒し方
- 手を何度も攻撃するとネジが出現する。
ネジを回転させることで手を破壊できます。
ちなみに、手の上には乗ることも出来ます。
両手を破壊すると今度はボスの頭の上に乗ります。
上からミサイルが飛んでくるので、その前にネジを何度も回転させてボスを倒しましょう。
ミサイルにぶつかるとダメージを受けてしまうので注意してください。
スポンサーリンク
6-6へ
トップページに戻る