星のカービィ ロボボプラネット 攻略ランド
ニンテンドー3DS用ゲーム 星のカービィ ロボボプラネットの完全攻略サイトです。
6-8の攻略です。
【アクシス アークス ステージ8】
スポンサーリンク
〔ロボボアーマーに乗るまで〕
- スタート地点から右下に降りていき、赤扉に入る。
- 途中の仕掛けは無視して右端まで進むと、上下に扉があるので下の扉に入る。
- 続けて右端まで進んで、上下の扉の下の扉に入る。
- 2つ目のビリヤード台の中央の箱に中に「ステッカー」があるので入手しておこう。
右端まで進んで、上下の扉の下の扉に入る。
- 続けて右端まで進んで、上下の扉の下の扉に入る。
〔ロボボアーマーに乗ってから〕
- 先に進むとついにロボボアーマーに乗れます。
左のネジを回したら坂道を上がって、上の扉に入る。
- 足場が斜めになるエリア、左に進んで上の扉に入る。
- ビリヤード台の奥に宝箱があります。
ビリヤードの球を攻撃して画面奥へ飛ばすと、宝箱が画面手前に移動してくれます。
これで「ICキューブ1」を取れるようになる。
左に進んで上の扉に入る。
- 途中のトゲサイコロを破壊すると「1UP」を入手できる。
左に進んで上の扉に入る。
- スパークをコピーして左の電気プラグに電気を送る。
電気が中央を通ったらすぐにネジを2回回す。
すると左の扉が開いて、宝箱から「1UP」を取れるようになります。
さらにこのネジを左に回し続けてみよう。
するとターンテーブルが落ちて、「ICキューブ2」を取れるようになります。
なお、このターンテーブルの中には『星のカービィ 星の泉の物語』のウィスピーウッズ戦の映像が映し出されてます。
左に進んで上の扉に入る。
- ネジを2回回したら左下に降りてゲートから次のエリアに進む。
〔ゲートから〜〕
- ここから先はホイールモードで進みます。
B長押しでずっと進んでいくと良い。
途中で特に取れるアイテムなどもないので、右端まで進んで扉に入ります。
- 好きな能力をコピーしたら、ネジを巻いて下に降りて扉に入る。
この後ボス戦が控えているので、遠距離攻撃が可能なスパークがオススメです。
※途中でバンダナワドルディがアシストスターをくれます。
〔ウィスピーボーグ戦闘〕
- ウィスピーボーグが右から追いかけてきます。
しかし今回はロボボアーマー状態で戦えるので、割と楽に倒すことができます。
スパークならばB連打や、溜め撃ちで攻撃していく。
途中に他のコピー能力を持った敵をいるので、それをコピーして戦うのもあり。
ウィスピーボーグを撃破すると「ICキューブ3」を入手できる。
撃破後、左の扉に入りましょう。
〔ゴールまで〕
- エレベーターで上昇するとゴール扉があります。
ここの右上に月がある。
月は隠し扉になっていて、中に入ることができます。
中に入ってネジを巻くと、下に落下していく。
途中で「ステッカーx3」を入手できるので、アイテムの道しるべ通りに落ちていく。
下に落ちてワープスターで画面奥に移動したら左のネジを巻く。
すると、「レアステッカー:犬たまご」も取れるようになります。
後はゴール扉に入るだけです。
スポンサーリンク
トップページに戻る